本日、Linux Foundation Researchの調査レポート「Mentorship in Open Source : Exploring the Intrinsic, Economic, and Career Value of Mentorship Programs」の日本語版「オープンソースにおけるメンターシップ : メンターシップ プログラムの本質的、経済的、キャリア的価値の探求」が公開されました。
このレポートは、CNCF、ELISA、Hyperledger Foundation、Open Mainframe Project、OpenSSF、および LF Training and Certification の提携によるもので、テクノロジー業界やLinux Foundationなどのオープンソース組織におけるメンターシップ プログラムの価値を分析しています。
おもな内容:
- オープンソース プロジェクトにおける後継者育成や多様性の課題
- 学界、オープンソース組織におけるメンターシップの歴史、および Linux FoundationにおけるLFXメンターシッププログラムの起源
- メンターシップ プログラムの課題とメリット
最後にコミュニティがLinux Foundationや業界全体におけるメンターシップ プログラムの規模拡大を助けるための実用的なインサイトを紹介しています。
全レポート (PDF 26ページ) は、こちらからダウンロードできます :
- 日本語版 : オープンソースにおけるメンターシップ : メンターシップ プログラムの本質的、経済的、キャリア的価値の探求
- オリジナル版 (英語) : Mentorship in Open Source : Exploring the Intrinsic, Economic, and Career Value of Mentorship Programs
- LF Research、GOSIM、Eclipse Foundation 調査レポート「オープンソースAIにおけるグローバルな協業のための戦略的方向性の策定」を公開 - 2025-08-05
- オープンソースAIにおけるグローバルな協業のための戦略的方向性の策定 - 2025-08-04
- Linux Foundation Japan エバンジェリストに小原 誠氏が就任 - 2025-07-29